Sinai(シナイ)とデオナチュレを比較してみた
『@コスメ』不動の人気No.1を誇るデオナチュレ・ソフトストーンWとSinai(シナイ)を比べてみました!どっちも評判が良いから迷っている人も多いと思いますが、
- 値段やコスパ
- 口コミ・評判
- 成分や効果
- 使いやすさ
- アフターフォロー
という5つのジャンル、合計14個の項目で徹底比較してみました。ぶっちゃけどっちが良い?迷ってる人は参考にしてください(*^^)b
Sinaivsデオナチュレ
【値段で比較】
Sinai
|
デオナチュレ
|
---|---|
【容量】 40ml |
【容量】 20g |
【単品価格】 7,980円 |
【単品価格】 1,000円前後 (参考価格) |
【定期価格】 初 回:980円 2回目〜:4,980円 |
【定期価格】 ※定期販売なし |
【送料】 単品:500円 定期初回:無料 2回目〜:500円 |
【送料】 通販サイトにより異なる (市販もあります) |
値段はデオナチュレが圧倒的に安い
Sinaiが定期割引で初回980円に対し、デオナチュレは通常価格で1,000円前後。販売店によっては800円くらいで買えることもあり、値段はデオナチュレの方が安いです。
長期的に使うと、Sinaiなら1日あたり約130〜160円、デオナチュレなら1日あたり約30円のコスパ。どちらも朝晩使って1ヶ月くらい持ちます。コスパは悪くありませんね。
Sinaivsデオナチュレ
【口コミ評価で比較】
Sinaiの口コミ
■サッと塗ればニオイが気にならなくなるから常備してます。
(36歳・女性)
■ボトルが可愛い。人に見られても全然恥ずかしくない。
(21歳・女性)
■デオドラントにしては値段が高い…もう少し安いと最高。
(24歳・女性)
■美容成分も入ってて、使うごとに脇がキレイになる感じがします。
(30歳・女性)
デオナチュレソフトストーンWの口コミ
■朝塗るだけで1日ニオイが気にならない!
(32歳・女性)
■安いし、買いやすいし、何回リピートしたか分かりません。
(24歳・女性)
■消臭効果は本当にすごい!ただ制汗力はもう一つ・・・
(38歳・女性)
■汗をかいてから塗ると効果が薄いので、乾かしてから使ってます
(26歳・女性)
口コミ評価はどちらも高い
目を引いたのはデオナチュレソフトストーンWの口コミ評価。@コスメには1万件もの投稿があり、7点満点中5.5点でデオドラント・制汗剤ランキング第1位を獲得していました。
Sinaiも負けていません。発売間もないため口コミ投稿はありませんが、発売前モニター調査では満足度96%という高い数字。これから一般ユーザーの投稿が楽しみですね。
良い点・悪い点が浮き彫りに
Sinai
…消臭力、制汗力ともに満足だが値段がちょっと高い
デオナチュレ
…市販品で安く、消臭力も良い。だが制汗力は微妙
口コミをまとめるとこのような傾向がありました。総合力のSinaiか?お求めやすさのデオナチュレか?選ぶポイントになりそうですね。
デオナチュレにはこんな意見も…
口コミの多さからか、いくつか珍しい意見が出ていました。
■スティックが途中で折れてしまった…
■減りが早い、量が少ない気がする…
リップクリームのように途中で折れたり、割れてしまうことがあるようです。また『適量』が分からず塗り続けると、1ヶ月もたないことも。とはいえ値段が安いので、そこまで気にならないかもしれません。
Sinaivsデオナチュレ
【成分で比較】
Sinai
|
デオナチュレ
|
---|---|
【消臭成分】 |
【消臭成分】 |
【制汗成分】 |
【制汗成分】 焼ミョウバン(アルム石) |
【美ワキ成分】 |
【美ワキ成分】 ― |
制汗力ではSinaiに軍配
Sinaiもデオナチュレも、殺菌して臭いを抑えるという仕組みは同じ。差が付くポイントは制汗力になりそうですが、ここは成分を見る限りSinaiに軍配が上がりそうです。
■Sinaiの『クロルヒドロアルミニウム』とは
汗と反応して結晶化し、汗の出口を塞ぎます。仕組み的には「汗そのものにフタをする」…というのをイメージすると分かりやすいでしょう。
高い『制汗力』『即効性』があり、塩化アルミニウムより肌に優しいのが特徴。
■デオナチュレの『焼ミョウバン』とは
毛穴を引き締めて汗を抑える『収れん作用』があります。目に見えない膜を作って雑菌を寄せ付けず、ニオイを防ぎます。
汗が多い人には制汗力は物足りないかもしれません。また汗をかいているときに塗ると効果が弱まってしまいます。
制汗・消臭力以外でも差が出る
Sinaiはワキの美容成分も入っているので、使うごとにキレイなワキに。制汗剤の使い過ぎによる黒ずみも予防でき、効果と安全性のバランスが取れています。
Sinaivsデオナチュレ
【使いやすさで比較】
Sinai
|
デオナチュレ
|
---|---|
【形状】 ロールオンタイプ |
【形状】 スティックタイプ |
【無添加】 |
【無添加】 記載なし |
使いやすさは同等か
ロールオンとスティックの違いはありますが、Sinaiもデオナチュレも手を汚さず塗ることができます。コンパクトなサイズで持ち運びやすいというのも共通していますね。
消臭力の持続時間はどちらも長いので頻繁な塗り直しは必要ないでしょう。デオナチュレは制汗力がやや穏やかなので、塗りなおすときは脇汗をしっかり拭きとってからだと効果的。
無添加の安心度ならSinai
Sinaiはパラベン、シリコンをはじめ6項目で無添加。肌が敏感な人でも使いやすい設計になっています。毎日使う人には嬉しい情報ですね。
デオナチュレは無添加表示はありませんが、危険な添加物は使われていません。ただミョウバンは酸性の性質があり、脱毛後・除毛後の肌に塗ると痒みを感じることがあります。
Sinaivsデオナチュレ
【アフターフォローで比較】
Sinai
|
デオナチュレ
|
---|---|
【特典】 ― |
【特典】 なし |
【プライバシー】 無地梱包にて発送 |
【プライバシー】 特になし |
【返金保証】 初回分永久返金保証 |
【返金保証】 なし |
【定期約束回数】 なし(1回から解約可能) |
【定期約束回数】 ※定期販売はありません |
通販のSinaiはサポートが充実
Sinaiは定期コース申し込みで、初回分永久返金保証という『使用感に満足できない場合に代金を返してもらえる制度』があります。購入回数の縛りもありません。
恥ずかしいワキガ用品の受け取りにも配慮が。梱包は無地、品名欄に『ワキガ』や『デオドラント』という文字は使われないのでバレずに購入できるのも魅力です。
デオナチュレは『買いやすさ』が魅力
デオナチュレソフトストーンWは普通に市販されているので、これといったアフターフォローはありません。しかし『いつでも買えて値段が安い』という大きなメリットがあります。
お洒落なデザインなので、レジに持っていく恥ずかしさも少し軽減されますね。
【まとめ】どちらを買うべき?
値段・コスパ |
デオナチュレが圧倒的に安い |
---|---|
口コミ評判 |
知名度・人気はデオナチュレが圧倒、満足度は同等 |
成分・効果 |
どちらも消臭力があるが、制汗力はSinaiに軍配 |
使いやすさ |
大きな違いは見られないが、安心度ならSinai |
アフターフォロー |
Sinaiは返金保証・無地梱包などサポート充実 |
SinaiとデオナチュレソフトストーンWを比較してみると『値段』、『成分・効果』、『アフターフォロー』で違いがみられました。どちらも携帯できるデオドラントですが
- コスパ重視か?
- 制汗力重視か?
で選ぶアイテムが変わりそう。
Sinaiは返金保証があり、デオナチュレは値段が安いです。どちらもお試ししやすいので気になったら積極的に試してみましょう!あなたにピッタリのものが見つかりますよ(*^^)b
Sinaiがおすすめな人
- 汗もニオイも高いレベルでケアしたい人
- 市販の制汗剤に満足できていない人
- アフターフォローを重視する人
デオナチュレソフトストーンWがおすすめな人
- 汗の量より臭いをケアしたい人
- 口コミ評価を重視する人
- コスパの良いデオドラントを探している人
>> Sinai(シナイ)ワキガ&汗ジミへの効果をぶっちゃけ口コミ! TOP
■関連ページ
Sinai vs クリアネオ【効果・値段・口コミ】 >> 記事はこちら
人気ワキガクリーム・クリアネオと2018年注目のSinaiを比べてみた!【14項目】で比較して両者の良い点・悪い点を洗い出し。あなたに向いているのはどっち?
Sinai vs デトランスα【効果・値段・口コミ】 >> 記事はこちら
売れまくってるデトランスαとSinaiを、殺菌力・形状・有効成分など14項目で徹底比較!それぞれの口コミ評価も掲載。どっちが良いか迷っている人は覗いていってね!
Sinaiの販売店は?薬局やロフトの店舗を探してみた >> 記事はこちら
デオドラントグッズと言えば薬局!Sinai(シナイ)をマツキヨやツルハ、ロフトやドン・キホーテなど店舗で探してみました。通販だったらすぐ見つかるけどドラッグストアで見かけない理由は…(゚д゚lll)